年末年始(正月)でも行けるAGA専門病院(2019~2020年版)
師走のこの時期は毎年仕事や忘年会などで多忙な日々を過ごし、髪や頭皮にはあまりよろしくない生活を送っている人も多いと思います。
普段育毛ケアに気を遣っている人でも思うようにできていない日々が続いているんじゃないですか?忙殺されてついついケアがおろそかになる気持ちはわかりますけど、たまには毛髪のことを思い出してあげてくださいね。
忙しい時期を乗り越えた先には、年末年始休暇が待っています。日本ではGW(ゴールデンウィーク)、夏季お盆休暇に並ぶ、長期休みという人が多いと思いますけど、実は、年末年始休暇に限らず長期休暇時にAGA治療を開始する人は非常に多いんです。
でも、年末年始って病院休みな気がしますよね?正月にAGA専門病院ってやっているのでしょうか?
AGA治療を長期休暇時に開始した方が良い理由
AGA治療は大きく分けて以下の治療方法があります。
- AGA治療薬を使った投薬治療
- 頭皮に直接育毛成分や成長因子を注入するメソセラピー治療
- 植毛(外科施術)
- AGA治療ではありませんが、かつらや増毛などの薄毛対策
どの方法でも初めての時は自分自身にどのような変化がもたらされるか未知数ですから怖いですよね。薄毛治療は個人差があるのでやってみないとわからない部分が大きいですし。
なぜ治療を長期休暇時に受けた方がいいのかというと、治療後に様子をみる時間があった方が、何か問題があった場合に色々と対応や対策ができるからです。
AGA治療薬を使った投薬治療の場合
薬による治療は1回で終わるわけではなく毎月継続して続く治療なので特に休暇時である必要はないのですが、薬の副作用として身体のだるさなどを訴える人もいるので自分に合う合わないをしっかり見極めたいという人は最初はお休みの時に服用する方がいいかもしれません。
早めに薬を処方してもらって休暇中に服用というのもアリですが、何か問題があって医師に相談しようと思っても休診で相談できないということのないように事前にしっかり休診日を確認し、最初の服用はなるべく病院が診療している時にしましょう。
育毛メソセラピーの場合
注射を使う育毛メソセラピー治療の場合、頭に針を刺すわけですからそれなりの痛みや違和感が伴います。術後、頭皮が突っ張っているように感じる人や腫れていると感じる人など、術後の感じ方は人それぞれ。人によってはそういった違和感が数日続く場合もあります。
仕事に影響するような痛みや症状を訴える人はほとんどいないようですが、人によって症状やダウンタイムにバラつきがあるので、万が一ダウンタイムの症状が酷い場合に備え長期休暇中が安心です。またメソセラピー当日はお酒を飲めない場合がほとんどなので年末年始で酒の席が多い人は注意です。
植毛の場合
植毛のような外科手術は長期休暇時に最も適した治療です。
植毛は施術後48時間で定着率が決まると言われています。植えた毛髪が定着しなければ意味がありません。もちろん通常の生活をしながらでも問題ない場合もありますが、ベストを尽くすなら術後2日日間は安静にした方が良い。(植毛専門クリニック関係者談)
また、手術自体は1日で終わりますが術後のダウンタイムがかかり、植毛方法によっては髪の毛を剃ったり傷跡が残ったりします。長期休暇中であれば傷跡が目立たなくなるまで外出を控えたり、ウィッグなどを利用して剃った部分を隠したりと色々対応することができるというわけです。
増毛やかつらの場合
毛髪がいきなり増えたら休み明けだろうが何だろうがバレそうですけど、現在の増毛やかつらは徐々に増やしていくプランが存在します。少しずつ増やすプランで、しかも長期休み明けに髪型を変えつつ徐々に増やしていけば、普段よりわかりにくいはずです。
以上のように長期休暇中のAGA治療には多くのメリットが存在します。
有給を使って長期休暇を取得し植毛や増毛を行う人もいるようですがこのご時世、長期有給休暇取得は中々難しいですよね。となると利用できる長期休暇は夏季休暇か年末年始休暇ということになります。
もうすぐ年末年始休暇という人も多いと思いますが、問題なのはAGA専門病院や増毛やかつらを行っているサロンも年末年始休暇に入ってしまうということ。
各クリニック・店舗によって異なりますが、多くのAGA治療専門病院や増毛かつらサロンは年内は29、30日くらいまで営業し、年明けは4、5、6日あたりからの営業、診療開始が多いようです。
主なAGA病院の年末年始の休診日
銀座総合美容クリニック
12月31日(火曜)~1月4日(土曜)まで休診。
ヘアメディカル系列クリニック
12月28日(金曜)~1月4日(金曜)まで休診。
※上記はメンズヘルスクリニック東京の場合。クリニックによって異なるので直接確認して下さい。
AGAスキンクリニック
1月1日(水曜)~1月3日(金曜)まで休診。
※各医院によって異なる場合がございますので必ずご確認ください。
イースト駅前クリニック
札幌院、金沢院、
休診日:12/29(日曜)~1/3(金曜)
仙台院、新橋院、横浜院、名古屋院、名古屋栄院、京都市場烏丸院、神戸三宮院、広島院、博多院
休診日:12/30(月曜)~1/3(金曜)
新宿院
休診日:12/31(火曜)~1/3(金曜)
大阪院、なんば院、
休診日:1/1(水曜)~1/3(金曜)
クリニックによっては診療時間を変更しているところもあるので、事前に確認するようにしましょう。また、予約申込みは年中無休24時間対応となるので、年末年始に休診日明けの日程を予約することは可能です。
各地域に展開している病院や、多店舗展開している育毛サロンなどは、店舗や系列医院によって営業・診療日が異なる場合があるので、必ずご自身が通う店舗・医院に確認するようにしましょう。
年末年始・正月も診療しているAGA病院
当サイトで調べた限り元日も診療しているAGA病院はありませんでしたが、元日休みなだけであとは通常通り診療している病院がわずかながら存在します。元日を除く年末年始も営業しているAGA病院をご紹介します。
湘南美容クリニック
全国71医院でAGA治療ができる湘南美容クリニックは、
1日元日が休みなだけで31日大晦日、2日、3日、4日と年末年始の診療を行っています。
※全国71院の湘南美容クリニックの中でも、植毛ロボット「アルタス」による植毛など、植毛施術を受けられるのは「湘南AGAクリニック新宿本院」、「湘南AGAクリニック大阪院」、「湘南AGAクリニック仙台院」、「湘南美容クリニックAGA福岡院」の4院となります。この4院の中で「湘南AGAクリニック新宿本院」以外の3院は2日も休みとなります。診療予約を取る際は注意しましょう。
また、残りの医院でも31日、2日、3日が休みのところもあるようなので、事前に確認が必要です。それにしても植毛施術を年末年始受け付けてくれているのは心強い。
ゴリラクリニック
ゴリラ脱毛で有名な男性の美容専門病院ゴリラクリニックも
1日元日だけ休みで年末は31日大晦日まで、新年は2日から診療開始となります。
無料のヘアチェックとドクターカウンセリングも好評なゴリラクリニック。投薬治療だけでなくオリジナル成長因子を注入する無痛のメソセラピーもその高い効果が話題となっています。
※下記医院は休診日が異なりますのでご注意ください。
名古屋駅前院:12月30日(月)〜1月3日(金)
渋谷院・池袋院:12月31日(火)~1月3日(金)
広島院:1月1日(水)・2日(木)
どのクリニックも年末年始は混雑し予約が取りにくい状況になるので、スケジュールにはゆとりをもってなるべく早めに予約することを心がけてください。
ちなみに元日に診療しているAGA専門病院を知らないのですが、もしそんな気合の入った病院が存在したら教えてください!
病院に行く時間がない人はAGAオンライン診療を利用してみましょう
AGA専門病院やAGA専門外来の中には、来院しなくともAGA治療を受けることができるオンライン診療を行っている病院があります。
スマホやパソコンのテレビ電話を利用し、遠隔で医師の診察を受け、薬を郵送で送ってもらいます。
本来であれば初診は対面診療と言われていますが、初診からオンライン診療を行っている病院も存在します。
なるべくなら最初は実際に病院に行き、ドクターと直接会ってからの方が安心だと思いますけど、中々病院へ行くのが難しいという人は検討してみてください。