AGA治療一年半の発毛効果をノーカット動画で!(18ヶ月(一年半)経過)

銀座総合美容クリニック(銀クリ)でのAGA治療を行っている黒川君の1年半経過時のレポートです。
すでに薄毛な人から普通の人になっている黒川君ですが、その後も経過良好で髪の伸びが早くて困ると、薄毛に悩んでいた頃には考えられない嬉しい悩みまで出ている様子(笑)
一年半という節目を向かえ、AGA治療を長期間続けることによっての変化や、その治療内容などを口コミしてもらいました。
また、治療経過写真の他に、一年半の節目ということで治療開始一年半後の頭髪動画をノーカットでお見せします。写真よりも生えて濃くなっているのがわかりやすいと思います。みなさん、勇気をもらってください!
※口コミはあくまで個人の感想なので、すべての人が同じような効果、感想になるとは限りません。また同じように施術を受けた場合でも感じ方、考え方、効果には個人差があります。
AGA治療開始1年半経過写真
- ヘアケア
- メソケアシャンプー
- メソケアトリートメント
- メソケアローション
- AGA治療開始一年半経過!もうすっかり普通の人ですね。
この一年くらいは非常に安定しています。洗髪時に抜け毛を気にしていた頃が遠い昔のことのようで、その感覚を忘れてしまうほどです。
初対面の人に薄毛に悩んでいたと言っても信じてもらえません(笑)
まだまだ世間では薄毛は不治という認識が根強いようで、治療前の写真を見せるとみんな驚きます。
- 周囲の人もAGA治療のことは知っているんですか?
病院で薄毛治療できるってことや、AGA治療って言葉自体は知っている人が多い印象ですね。ただ、どんな治療かはあまりよく知らないって人がほとんどです。30代の人は悩みとまでは言わないまでも、髪が薄くなってきたとか、髪が細くなってきたとか、髪を気にしている人って結構多いので、AGA治療でここまで改善することを知って安心するみたいです。いざとなったら治療すれば何とかなる!って(笑)
なるべく早めの治療が重要ってことは伝えるようにしていますけど、その辺の知識はまだまだみんな知らないと思います。
- やっぱり黒川君は早めの治療が功を奏したんですね?
それもありますけど正木先生が言うには、治療をしっかり継続して続けられるかも重要だそうで、根気よく規則正しく継続して薬を服用できるかどうかで効果の出方も変わってくるみたいです。長期間になると油断して飲まなくなる人も多いようなので、継続してしっかり治療を続けられるかどうかが重要だそうです。
僕はもう二度と薄毛の恐怖を味わいたくないので、何があってもしっかり薬を飲むようにしています。もう習慣化しましたし全然苦じゃありません。
- 特に問題はなしですか?
はい、順調です。しいて言えば、髪が伸びるのが早過ぎるのと髪が剛毛になったというか太くなったというか、髪の毛が多く感じるのがちょっと悩みですね(笑)薄毛とは真逆の嬉しい悩みですけど。
おでこの毛も剃るくらいになっているので、前頭部の生え際も前に出てきている気がします。
正木先生
「AGAは髪の毛が伸びなくなる病気なので、伸びるのが早いのはAGA治療の効果が出ているということです。
AGA治療には、髪が強くなってAGAになる前の本来の髪質へ戻っていく効果もあるので、本来の髪質が剛毛の人は剛毛に戻っていきます。髪質の変化を感じるのはそのためです。
一年半もの間治療を続けているので、毛髪の寿命も長くなっていると思いますよ。」
効果が出ているということなのでありがたいことですよねw
- 薬の量や濃度を減らしたりはしないんですか?
一年半という節目ですが、薬の量を減らすのはまだちょっと抵抗があるので今の治療を継続したいと思っています。毎月診察を受けて先生とお話して、薬を処方してもらうのが一番安心ですし、ビフォーアフターの写真を見て、普段自分では中々気付けない発毛実感を味わうのが一番の喜びなんです(笑)この喜びがあるからモチベーションを保って継続治療できるんだと思っています。
正木先生
「効果の出方がいまひとつな場合は、薬の濃度を上げるといった対応も考えられますけど、現状のままでいいということであれば、濃度アップはいざというときの切り札としてとっておきましょう。
薬の服用を2日に1回にしたりと、徐々に薬を減らすことを考えてもいいでしょうね。いきなり減らすのは危険なので、一旦濃度を上げてから、それを2日に分けて服用するなど、より安全な減らし方を行うことが大切です。
黒川さんの年齢だと、まだ男性ホルモンの活動は活発なので、いきなり濃度を減らし過ぎたり、治療を止めてしまったりするのはなるべく避けた方がいいです。
- 治療を途中で止めちゃう人って多いんですか?
いるみたいですけど、効果が出た上で適切な方法で治療を止めるの方向へ進むのは問題ないみたいですよ。いきなり止めちゃったりするのが問題みたいで。
正木先生
「治療効果が出た後で、現状を維持する方向の治療内容へ切り替えていく人はいますし、そうすべきだと思います。経済的な負担を減らすことができますしね。早い人で一年半から二年くらいで切り替えます。
問題なのは、独りで勝手に判断して治療を止めてしまうことです。
長い期間独りで治療を続けると色々不安になるので、根気良く治療を続けるのは困難です。同じAGA治療を続けていても、季節によって抜け毛が増えたり、良い変化だけでなく、何かしら悪い変化が生じる場合があります。そういったときに個人輸入などを利用して独りで治療をしている人は不安に耐えられなくなって、急に治療を止めてしまうようなケースもあるようです。」
毎月診察で先生に会える病院での治療は安心感が大きなメリットだと思います。何か不安があったら先生に相談できますし。僕も先生と二人三脚でここまで頑張ってこれたと思っています!
銀クリでAGA治療一年半経過動画!ノーカットです!
※音出ますよ!
毎回写真でのビフォー・アフターは掲載してきましたけど、写真だと、「本当に生えてるの?」、「効果わかりにくいんだけど?」と、その効果を疑う人が結構いるんですよね。「分け目が違う!分け目で隠している!」とかね(汗)
そりゃ治療している間も通常の生活を送ってるわけですから、日によって髪型が違ったり、イメチェンで髪を切ったりとか色々ありますって。
というわけで、黒川君の見事な発毛効果をみんなによりはっきりお見せしたくて、一年半経過した頭部を動画撮影させていただきました。しかも、カット割で誤魔化したりできないように完全ノーカットで(笑)黒川君には髪を引っ張ってもらったり、分け目を変えてもらったりガンガン髪をいじってもらっています。しっかり髪の密度が濃くなっているのがわかってもらえると思いますので是非ご覧ください。
動画の前に治療前から一年半経過までの写真を1ヶ月毎のスライドにしましたけど、1ヶ月間の髪の伸び方がかなりスゴイことをわかってもらえると思います。短髪にしても、あっという間に伸びているのがわかります。伸びるのが早くて困るっていうのも大袈裟じゃなさそうですね(汗)
黒川君のような治療効果を求めるなら、なるべく早めに病院に相談することが第一!まずは無料カウンセリングですよー。
料金や施術内容が変更されている可能性があるので、最新情報はホームページでご確認下さい。

