AGA治療開始1年経過

銀座総合美容クリニック(銀クリ)でのAGA治療を行っている黒川君ですが、ついに治療開始一年を経過しました。
治療開始一年を経過した頭髪状況の変化、それに伴う生活環境や精神面での変化などを色々聞いてきました。
結論から先に言っちゃうと、黒川君はもう薄毛の人ではありません。自分自身でもそう思うし周囲からも薄毛の人と言われなくなりました。AGA治療成功というわけです。
それでも黒川君のAGA治療は続きます。それはなぜか?
AGA治療をしようか悩んでいる人はもちろん、今現在AGA治療を行っている人など薄毛に悩むすべての人必見です。
※口コミはあくまで個人の感想なので、すべての人が同じような効果、感想になるとは限りません。また同じように施術を受けた場合でも感じ方、考え方、効果には個人差があります。
AGA治療開始1年経過写真
- ヘアケア
- メソケアシャンプー
- メソケアトリートメント
- メソケアローション
- 半年から一年経過までの感想。
一時期抜け毛が増えたりしましたけど、薬の濃度を上げたことによる一時的な抜け変わりとヘアサイクルのタイミングが重なったことによる一過性の抜け毛だったようで、その時期が終わってからは抜け毛が止まりました。
正木先生
「順調です。まずはやっぱり半年の治療経過が重要です。約8割の方が半年で何かしらの反応が出ます。逆に半年間の治療で何かしらの反応が見えないと結構苦心するんです。黒川さんの場合は半年の段階で順調に反応が出ていたのでそのまま順調に進んでいますね。
半年経過の段階で伸びしろが埋まってしまい、そこからの反応に伸び悩む人もいますがそういったこともありません。濃度を上げた際に再度抜け替わりの症状もありましたけどその後見事にリアクションが出ているので非常に経過は良好です。」
正木先生にもこう言われています。
- 半年時点でやめようと思いませんでしたか?
半年の時点でも十分満足はしていましたがやめようとは全然思いませんでしたね。正木先生からは、
正木先生
「薬は一生飲み続けるのかというとそうではありません。AGA治療は自分が気にならなくなった時点で終了ですので、お薬を減らす準備をするなどの選択肢があります。ただし、いきなり薬の服用を全部やめてしまうことはオススメしません。
年齢にもよりますけど、男性ホルモンが影響する薄毛なので、男性ホルモンの分泌が盛んな若い年齢時にいきなり薬の服用をやめてしまうと、再び男性ホルモンが毛根に影響を与えて徐々に脱毛していく可能性があるからです。
男性ホルモンの分泌が盛んな’若い’ということはそれだけでAGAのリスクとなります。」
と言われましたが、自分的にどこまで増えるんだろうという好奇心と二度と薄毛の恐怖を味わいたくないという思いがあったので、治療をやめることはもちろん、薬の量を減らしたり種類を減らしたりといった治療内容の変更も全然考えませんでした。
- 毎月の通院に抵抗はありませんでしたか?
全然です。
ずっと言ってますけど毎月の写真見比べが超大事だと思っていますから。
AGA治療はその効果を客観的に判断できるかどうかが大事だと思っています。増え始めの頃は見た目の変化も大きいんで自分自身で実感しやすいですが、ある程度増えてくると増えたことはもちろん、逆に減っていることにも気付きにくくなります。
自分ではそんなに変化ないかな?と思っても、写真を見比べると変化がわかるんですよ。この変化が治療のモチベーションにつながって治療継続の力となります。
薬をまとめて買えたりネット上で注文できたりしたら毎月来なくていいから楽と考える人もいるかもしれませんが、毎月先生に会って話ができてビフォーアフターの写真を見れるというのが病院でAGA治療する一番重要な要素だと思っています。
- 銀クリでの治療に満足していますか?
満足しています。
一般病院の皮膚科的な雰囲気でもなく、ゴージャスな美容外科的な感じでもなく、スタイリッシュで清潔感のある内装と丁寧で信頼できるスタッフの対応がちょうどいい感じに通いやすい雰囲気を作っているんです。
AGA専門病院というのも通いやすさの要因ですね。待合室でお会いする患者さんも全員が薄毛の悩みで訪れている人ばかりなので恥ずかしい気持ちもありませんし、他の治療のついでに薬だけ配っているような病院とは安心感や信頼感が違います。
- 治療費用はどう思いますか?
平均して月約2万円程度です。
費用に関しては人それぞれ経済状況によって抱く感想は違ってくると思いますが、一番はその人が髪の価値観をどう考えているかだと思います。どうしても薄毛がイヤで髪を増やしたいと思っている人にはこの値段でこれだけの実感と効果が得られれば安いもんだと思いますよ。
僕にとっては一番価値のある出費だと思っています。
薄毛が進行したらその分もっと治療費用もかかってきますし、効果も出にくくなりますから、予防的な意味でも早い段階で治療を開始した方が金銭的にも頭髪的にもメンタル的にも快適な生活を送れると思います。
- 一年経って大きく変わったことは?
髪質が変わりました。
治療前はパサパサでトロロ昆布のようだった髪質も変わり、細かった髪の毛も太くなりました。
髪型を気にしなくなりました。
薄毛を気にせず自由な髪型ができるようになりました。治療前はちょっと長めのオールバックにすることでトップの薄さを隠したりという努力が必要でしたけど、その必要がなくなりました。短髪にすることなんて絶対にできなかったのに、治療のおかげで生まれてはじめて短髪にすることができ、もみ上げもできたのでツーブロックもできました。あとは髪の毛が伸びるスピードも速くなりましたね。1ヶ月前に短髪にしたばかりなのにすぐ伸びてしまいます。嬉しい悩みですけど(笑)
海やプールに入って髪が水に濡れても気にする必要もなくなりました。
最近は薄毛をいじってくる人もいなくなりましたし、生えたことに驚く人もいなくなりました。つまり、髪に関しては一切何も触れられない普通の人になったというわけです。
初対面の人に昔酷い薄毛でと話しても中々信用してもらえないので、いちいちビフォーアフターの写真を見せなければいけなくなりました(笑)30代半ばで薄毛に悩んでいるという人がチラホラいて、そういう人に僕もそうだったんですよって言うと嘘つけ!って怒られる感じになっています(笑)
人生の中で今が一番調子いいです。
髪も増えたし、毎日筋トレして身体もしぼれて体脂肪率も一桁になりました。髪の悩みがなくなったので仕事もプライベートもアクティブに動けるようになりました。
幸運にも治療開始半年で生まれてはじめて発毛実感できて、そこからまた半年でさらに増えるということも実感できたので本当に薄毛の悩みや恐怖はなくなりました。
- これからの治療は?
正木先生にどうするのがベストか聞いてみました。
正木先生
「ある程度治療効果が出た後の選択肢としては患者さんの要望を聞く形にしています。どうしたいか?
薬を減らしたいのであれば状況を見ながら調整しますし、もちろん人によってはまだもう少し完全な治療をした方がいい場合もあるので、そういった場合はまだ早いとはっきりお伝えします。
薬の反応が出る方はしっかりと増えていくので、ある程度増えたら段階毎に課題が変わっていく感じです。 ある程度増えた方は今度はそれを維持していく方向にするとか、もっと増やしたいとか、患者さんの希望に沿った治療を行っています。
コストがかかることなので中には早めにお薬を減らしたいという人もいますけど、男性ホルモンの影響が強い間はなるべく継続して続けなければ意味のない治療なので、なるべく長期間にわたって続けられるように患者さんに合わせた治療を行うことが大切です。」
僕自身は今の治療がピタっとハマっている気がするのでしばらくはこのままの治療を続けたいと思っています。
- AGA治療を受けようと思っている人に一言。
信頼できる医師、信頼できる病院を見つけたことが一番の収穫だと思っています。もともと治療に来る前はAGA治療に限らず、薄毛業界全般に対してあまり良いイメージを抱いていませんでした。弱味につけ込む的なイメージが強かったのですが、銀クリに通ってそういったマイナスイメージはすべて払拭されました。他の病院は知らないので何ともいえませんけど、こういう病院がもっと増えて業界全体が信頼できるイメージになればと思いますね。
信頼できる治療を受けて、治療効果もしっかり感じた患者さんはみなさん僕みたいな気持ちになると思います。 そうなれば、その病院をすすめる人も増えて病院的にも薄毛業界全体にとってもメリットは大きいと思います。そういう病院が増えていくといいと思いますね。
AGA治療を受けたいけど、病院に行くのが怖いと感じていたり、騙されないか?などと感じて行けない人もいると思いますけど、まずは無料カウンセリングに行き、病院・医師が信頼できるか?大事な頭髪を任せていいか?をしっかり判断した上で治療を開始することが大事だと思います。
最初の病院選びが超重要ですからみなさんそこはシビアに選定してくださいね!
料金や施術内容が変更されている可能性があるので、最新情報はホームページでご確認下さい。

