Gグリーンクリニックの薄毛治療

G.グリーンクリニックは、埼玉県の大宮駅前にある薄毛治療・AGA治療専門の病院です。
テレビ電話による遠隔診療を行っているので、来院できない遠くにお住まいの人も本格的な薄毛治療を受けることができます。もちろん来院しての診察も可能なので、直にお医者さんに会って相談したい場合も安心。
治療内容は投薬治療のみ。はじめての人でも迷わないわかりやすいプラン設定がGOOD。
- 止めるプラン
- 育てるプラン
- 維持するプラン
薬の副作用やアレルギー等が不安な人のためにトライアル処方プランなんかもあるので、興味はあるけど薬が不安という人もはじめの一歩を踏み出しやすいはず。
Gグリーンクリニックの特徴は?
わかりやすいプランや料金設定

治療プランが3つだけでわかりやすい。追加料金なしで料金設定もわかりやすい。
ゴチャゴチャ情報が多くてわかりにくいサイトのクリニックが多い中、このシンプルさははじめての人にとって取っ付きやすいでしょうね。
止めるプラン

フィナステリド処方治療。文字通り薄毛化を止めるための脱毛を抑制するためのプラン。
処方されるフィナステリドはプロペシアの他、トーワやファイザー、サワイなどの国産ジェネリックフィナステリドや、インドシプラ社のフィナステリドジェネリックフィンペシアなど。
- 5,980円/月(税別)
育てるプラン

フィナステリドとミノキシジル外用を処方。薄毛化を止めるだけでなく、発毛効果も伴うプラン。
処方されるミノキシジル外用はアメリカのDS Healthcare Group Inc.が製造販売しているドクターゼロ5HPとドクターゼロ7HP。
- 11,960円/月(税別)
維持プラン

止めるプランや育てるプランによって、ちょうど良い頭髪状態になった人がその状態を維持するためのプラン。
フィナステリド処方をベースとして行われますが、患者に合わせて濃度や服用回数を調節し、長期服用しても身体の負担を最小限に抑えつつ、維持効果が出るようにします。
- 4,980円/月(税別)
生えたら治療をやめてもいいわけじゃないの?
薄毛がAGA(男性型脱毛症)だった場合、治療を中止することで徐々にですが再び薄毛は進行していきます。進行を防ぐためにも、いきなりすべての治療を中止するのではなく、維持治療へと移行するのが一般的です。
サイトもシンプルで見やすいです。ファーストビューで盆栽を頭に載せたおっさんが登場するのでインパクトも大。一度見たら忘れないでしょうね。ちなみにこのおっさんは「盆栽マン」という名前らしく、「きちんと向き合い、正しい治療を行った結果」を視覚化したオリジナルキャラクターらしいです…。
テレビ電話による遠隔薄毛治療

テレビ電話による遠隔診療ができます。もちろん来院しての治療も可能。
テレビ電話はgoogleのハングアウトかiPhoneのFacetimeを利用して行います。基本はスマートフォンアプリを利用しますが、ハングアウトであればスマホがなくてもカメラとマイクがついているパソコンがあれば可能です。
テレビ電話診療の流れ
- ネット上の予約システムから日時・時間を指定して予約
- 診察準備(アプリをインストール※googleハングアウトかiPhoneのFaceTime)
- 診察(予約時間に担当カウンセラーからアプリ経由で連絡がいき、診察が開始されます)
- 処方(診察終了後、クリニックからメールが送られるのでそれに従い支払い後、処方薬発送)
オンライン診療・遠隔診療とは?
2017年に国が「初診での遠隔診療が可能」と明確化して以降、オンラインやテレビ電話で遠隔診療を行うAGA病院が増えました。治療内容を選べるようなAGA専門病院や専門外来は都市部にしかないことが多いので、かつては地方在住者は専門的な薄毛治療を受けたくても受けられないといった治療の格差が存在しましたが、オンライン診療や遠隔診療によってどこに住んでいても全国同じレベルの薄毛治療が受けられるようになりました。
2,980円でお試しができる

トライアル処方プランというお試しプランがあります。1回のみ2,980円(税別)で受診可能。
AGA治療に不安を抱いたり、やりたいんだけど躊躇している人の多くは、薬による副作用を心配しています。そういった人達の不安を解消するため、トライアル処方プランでは、フィナステリドとミノキシジル外用のいずれかを医師の判断のもとに数日分処方してもらえます。
とりあえずお試しで数日分処方してもらえる病院ってあるようで中々ないんで、不安で一歩が踏み出せないって人は是非利用してみてください。こちらのプランも遠隔診療可能なので、どこに住んでいる人でも受診可能です。
処方してもらえるのはフィナステリドとミノキシジル外用だけ!?

公式サイトには処方薬はフィナステリドとミノキシジル外用だけが掲載されています。多くのAGA専門病院で行われているミノキシジル内服は記載されていません。
処方されるフィナステリドの種類
- プロペシア
- フィナステリド錠「トーワ」
- フィナステリド錠「ファイザー」
- フィナステリド錠「サワイ」
- フィンペシア
処方されるミノキシジル外用の種類
- ドクターゼロ5HP
- ドクターゼロ7HP
その他、処方している製薬メーカー紹介欄には、ニゾラルシャンプーでお馴染みタイのOlic Thailand Co.,Ltd。女性用薄毛治療薬としてお馴染みの「パントスチン」を販売しているドイツのMerz Pharma GmbH & Co.KGaAが名を連ねています。
G.グリーンクリニックAGA治療の治療効果
公式サイトには、治療効果を示す症例写真などの掲載はありませんが、通常だと効果が実感として現れるまでおよそ3~6ヶ月間治療を継続する人が多いとの記載があります。
他のAGA病院同様、最低でも半年間は治療を継続するようにしましょう。
G.グリーンクリニックの評判・口コミ
新しい病院なので、2chなどの掲示板やその他ネット上の口コミはまだありません。今現在実際に通っている人、もしくは通っていた人、カウンセリングを受けてみた人など、いらっしゃいましたら是非口コミや感想をお聞かせください。
G.グリーンクリニックの薄毛治療まとめ
ポイント | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
治療内容 | ![]() |
|
治療料金 (すべて税別) | ![]() |
|
立地条件 | ![]() |
|
診療時間・休診日 | ![]() |
|
サービス 特徴 | ![]() | 全国から受診可能なテレビ電話診察 |
わかりやすいプラン設定と遠隔診療で治療のハードルは低め。まずはトライアルプランを!
2017年より本格化してきたAGA治療の遠隔診療。薄毛治療を受けるという行為にコンプレックスを抱いている人も多いので、自宅にいながら人知れず薄毛治療ができる遠隔診療を待ち望んでいた人って割と多い気がします。
埼玉県の大宮駅前にあるG.グリーンクリニックは、「薄毛を止める」、「髪を生やす」、「生えた髪を維持する」というわかりやすい3プランの治療が選べるAGA専門病院。治療内容が限られている分、患者側にとっては選びやすかったりするので、治療開始のハードルは低くなるような気がします。
AGA治療は人によって効果の出方が異なるので、投薬治療だけでも色んな種類の治療があります。組み合わせも色々だし、薬以外にも注射を使った育毛メソセラピーだったり、外科手術の植毛治療だったり、専門病院であればあるほど多種多様です。
でもそれがはじめて薄毛治療をする人にとってネックになる場合があります。つまり、迷う。
もちろん、迷わないように病院側で患者に最適な治療方法を提示してくれますけど、病院によっては事前に収集した情報や公式サイトの治療内容と違う内容を提示され不安になったなんて人もいます。
その点、G.グリーンクリニックはわかりやすい3プランのみ。料金もプラン分のみで追加費用なし。迷う心配がありませんよね。
これで満足できる治療効果が出れば言うことナシでしょう。これら3プランで薄毛が改善しなかったときの対応策があるのかどうかが気になるところ。
あとはトライアル処方プランがオススメ。
これってあるようでないんですよね。AGA治療に躊躇している人の多くがフィナステリドの副作用を心配しています。トライアル処方プランは実際に数日飲んでみてどうか体験できます。数日服用しただけで何かがわかるわけではないかもしれませんけど、ただただ想像して不安を感じているのと、実際に体感したあとでは何かしら考えに変化が訪れるはずです。
「不安を感じて何もしないことが後悔。勇気を出してもっと早く行動すればよかった。」これはAGA治療を受けて薄毛を改善した人のほとんどが言う台詞です。
初診から遠隔診療可能ですし、来院して相談することも可能。まずは無料相談ではじめの一歩を踏み出してくださいね。
※料金や施術内容が変更されている場合があるので、最新情報はクリニックのホームページでご確認下さい。

