プロペシア治療4年!去年からは現状維持!?

AGAの治療薬プロペシア(フィナステリド)だけのAGA治療はどれくらいの効果があるのか?
プロペシア服用開始4年経過!
早いものでついに4年目突入となります。
浅谷君のAGA治療はプロペシア(フィナステリド)を服用するだけ。その他メソセラピーやミノキシジル、サプリなど、プロペシア以外の治療は一切行っていません。
- 一年経過時:発毛効果を実感
- 二年経過時:現状維持
- 三年経過時:M字部分が微妙に後退したかも!?
という経過を辿っている浅谷君の頭髪状況ですが、プロペシア服用開始4年経過した今はどうなっているのでしょうか?
治療効果の有無、薄毛の進行具合など色々聞いてきました。
年いち恒例となりました浅谷君インタビューです(笑)
プロペシア(フィナステリド)単剤治療4年経過写真
- 治療開始前
- 3年経過
- 4年経過
治療情報
- 治療内容
- プロペシア服用による薄毛治療
- 副作用のリスク
- 初期脱毛、性欲減退、肝機能障害、めまい、蕁麻疹、睾丸痛、勃起不全、精液量減少、乳房肥大、抑うつ症状。
- 治療費用
- 4,500円~7,500円
プロペシア服用4年間での発毛効果は?
3年目に前頭部、M字部の髪密度が減少しているように感じられた浅谷君ですけど、4年目を見てもやっぱり前頭部やM字部分は治療開始前よりも密度が薄くなっている気がします。撮影環境がバラバラというのもわかりにくい要因ですけど、正面からの写真はあきらかに治療開始前の生え際が一番後退していないし密度もあるような気がしますよね。
3年目と4年目を比べてもそこまで変化はないように思えますし、実際に浅谷君と会っても薄毛が進んだなあとは感じませんけど、治療開始前の写真と比較してみると何となく減少しているように見えるんですけど気のせいでしょうか?
浅谷君はどのように感じているのでしょう。
- リッチヘア室長
プロペシアだけの治療を続けて4年経過しましたけど、何か変化は感じていますか?
- 浅谷君
減ったという実感も増えたという実感もありません。他人に指摘されることもありませんし、抜け毛が増えたとかもありません。現状維持しているのかなと思っています。
しっかりチェックしているわけではないのでちゃんと見たら多少の変化はあるのかもしませんけど、自分では気にならないレベルです。
- リッチヘア室長
見た目的にも変わってないと?
- 浅谷君
変わってないと思います。前髪をおろした髪型なので余計にそう思うのかもしれませんけど。
- リッチヘア室長
プロペシアの服用は問題なく継続できていますか?
- 浅谷君
全然問題なしです。性欲減退やその他副作用も一切ありません。
- リッチヘア室長
生活スタイルに変化はありました?
- 浅谷君
相変わらずです。酒もタバコも止めていません(笑)ただ、仕事を独立したことで忙しくなりましたね。ストレスも増えたと思います。
- リッチヘア室長
ここ数年は増えても減ってもいない現状維持とおっしゃいましたけど、まだ薄毛は気にしているんですか?
- 浅谷君
治療開始前のようには気にしていませんね。悩んだりとかもないです。
- リッチヘア室長
それでもやっぱり服用は続けるんですか?
- 浅谷君
やっぱり薬だけは継続したいですね。今の状態を保っていられるのは薬のおかげだと思いますし。薬を飲んでいるから悩んだり気にしたりすることなく生活できていると思っています。飲まなくなったらまた不安になったりしそうですしね。
- リッチヘア室長
薄毛の進行を実感したらプロペシア服用以外のAGA治療も考えますか?
- 浅谷君
そうですね。でも今の時点ではこれ以上の治療をしなきゃという気持ちにはなりません。人によってはもっと生やしたくて他のAGA治療を検討する人もいるとは思いますけど、僕は今のままで満足です。
写真を比較すると薄毛は進行しているように見えますが、浅谷君にとっては問題レベルということですね。薄毛を治療するかどうかの判断基準は人それぞれ。その人が気にしなければそれでいいんです。
プロペシア(フィナステリド)だけでAGA治療効果はあるのかといえば、浅谷君的にはあるということなんでしょうね。
人によってはこの4年間の前頭部やM字部の後退は気にする人もいるでしょう。でも3年目から4年目の変化はほとんどありません。写真で見る限り現状維持といっても問題ないレベルだと思います。実際浅谷君に会っても何の変化も感じませんでしたし…。
4年間という長い年月の変化を考えたらAGA以外の要因も薄毛に大きく作用するはずです。単純に老化による毛量減少もあるでしょう。浅谷君の場合は仕事を独立したりといったストレスの増加も毛髪に大きな影響を与えているはずです。
そういった諸々の影響を考えるとこれ位の変化で済んでいるのはやはりプロペシア(フィナステリド)を服用している効果と言えるのかもしれません。
治療開始4年経過でわかったこと(浅谷君の場合)
4年という長いスパンで見るとじわじわ薄毛が進行しているような気がするけど、1年単位で見るとそこまで変わっていないので、多少なりともプロペシア(フィナステリド)のディフェンス効果(AGA進行ストップ効果)が効いていると言っていいのではないでしょうか!
とりあえず安いからまずはプロペシア(フィナステリド)治療からはじめようっと自分ひとりで判断するのは絶対ダメ。必ずAGA専門病院でお医者さんに相談してから治療内容を決めるようにしましょう。
AGA治療は原因も改善の仕方も人それぞれで複雑。患者ひとりひとりが希望の改善効果が得られる治療を選択するためにもプロにお任せするのが最も効果的です。ある程度治療方法選択の自由を与えてくれて、患者の頭髪状況に応じた治療を推奨してくれる患者目線の運営を行っている病院を選ぶようにしましょう。
※口コミはあくまで個人の感想なので、すべての人が同じような効果、感想になるとは限りません。また同じように施術を受けた場合でも感じ方、考え方、効果には個人差があります。