AGA治療はなるべく早くが効果を生む!
薄毛・抜け毛対策やAGA治療は早期が重要。
よく耳にする言葉ですが、なぜ早い方がよいのでしょうか?むやみに焦らせているわけではありません。医学的な理由がありました。
AGA治療は早めが良い理由

AGA治療をはじめとした薄毛対策はなぜ早めの方がいいのでしょうか?その理由は毛髪を生成する細胞の寿命にありました。
ヒトの細胞分裂は一部の生殖系細胞を除いてテロメアの働きによって約40~50回分裂したら終了と言われています。これは毛髪を生成する毛母細胞も一緒です。
約40~50回細胞分裂したら毛母細胞は寿命を迎え細胞分裂ができなくなります。
つまり、そこには毛髪が生えてこなくなるということです。
髪の毛は毛母細胞がヘアサイクル(毛周期)という一定のサイクルで分裂を繰り返すことで生え変わります。ヒトの細胞分裂の限界を考えると、理論上ヘアサイクルは約40~50回で終了ということになります。
正常なヘアサイクル1周が約2~6年と言われているので、最短ヘアサイクル期間2年で分裂回数が最少の40回の毛母細胞だったとしても、2年×40回で毛母細胞の寿命は80年あることになります。
最短期間、最少分裂回数でも正常なヘアサイクルなら、人間の一生を十分カバー出来る期間分裂し続けることが可能というわけです。
しかし、AGA(男性型脱毛症)の場合はそうはいきません。
AGAは男性ホルモンの影響でヘアサイクルが乱れ期間が短くなるといった特徴を持っています。ヘアサイクルの期間が0.5~1年と短くなってしまった場合、0.5年×40回で20年。最大分裂回数の50回分裂したとしても25年で毛母細胞は寿命を迎え毛髪を生成できなくなってしまう可能性があるのです。
つまり、AGAによって毛母細胞の寿命が尽きてしまう可能性があるというわけです。そして、現時点で毛母細胞が死滅してしまった箇所には植毛する以外毛を生やす手段はないのです。
AGAによって毛母細胞の寿命が尽きる前に治療しなければ改善が難しい。AGA治療を早めに始めた方がいいというのはこういう理由があるからです。
AGAの早期対策でヘアサイクルの寿命を延ばせ

毛母細胞の分裂が終了し寿命を迎えた箇所からは、現時点では植毛以外毛髪を再生させることは不可能です。
つまり、
AGA治療とは、毛母細胞の細胞分裂が可能なうちにAGA治療薬によってヘアサイクル期間を延ばし、毛母細胞の寿命を延ばすことです。
毛母細胞の分裂が無限に続くのであれば治療をいつはじめても問題ありませんが、約40~50回と分裂回数が限られている以上、分裂回数がまだ残っている内に、治療によって1サイクルの期間を延ばす必要があるというわけです。
正常なヘアサイクルを送る毛母細胞でも最短で80年経てば寿命を迎えます。ヒトである以上は細胞分裂に終わりがくるのは仕方のないことですが、重要なのは自分の毛母細胞の寿命がいつくるかです。なるべく年を取ってからきてもらえるにこしたことはありませんよね。
AGAの原因となる男性ホルモンは40代を過ぎるとピークアウトしていくので、男性ホルモンによる脱毛シグナルは徐々に減っていきます。男性ホルモンの分泌が活発な20代、30代の間にAGA治療を行い、出来る限りヘアサイクルの期間を延ばしておくことが大切になってきます。
ちなみに、毛母細胞の寿命があと何サイクルくらい残っているかを調べる検査方法はありません。アナタの毛母細胞の分裂回数はまだまだ残っていますか?
AGA治療は何歳から始めた方がいい?
AGA(男性型脱毛症)は男性ホルモンが影響する薄毛です。男性ホルモンの分泌が盛んになる頃から症状が出始めるので早い人では10代後半で症状が現れる人もいます。なるべく早めに治療した方がいい理由は上で述べましたが、AGA治療薬のフィナステリド(プロペシア)は男性ホルモンに影響を与えるお薬なので未成年者の使用は推奨されておりません。禁忌ではありませんが使用には注意が必要とされています。
未成年者の治療を行わないクリニックもあれば保護者の同意があれば治療可能な病院もあります。治療可能な病院であっても、18歳19歳の未成年者と高校生未満の未成年者では処方するかどうかの判断は変わってくるはずです。
何歳からという具体的な年齢はありませんが、薄毛に悩んだ時点で病院に相談することをおすすめします。その悩みが本当にAGA(男性型脱毛症)によるものなのかも自分独りでははっきりさせることができないからです。専門家に相談することで、AGAだったとしてもAGAじゃなかったとしても、その後どうすべきかが明確になります。それだけで悩みが解消するケースもあります。
関連:未成年者のAGA治療
すでに二十歳を超えている人は予防の意味でフィナステリド治療だけでも開始するという方法もあります。フィナステリドはAGAによる脱毛シグナルを抑制するのでヘアサイクルが正常化させる効果があると言われています。
料金的にも育毛シャンプーや育毛剤とさほど変わらない月額コストで処方してくれる病院も増えているので選択肢の一つとして検討してみましょう。とはいえ、まずは専門家に相談ですね。ひとりで悩まずにまずは相談することからはじめてください。