AGA治療の費用(料金、治療費)は?

病院やクリニックでのAGA治療の費用、つまり治療費は幾らくらいが相場?
AGA治療は保険が適用されない自由診療の場合がほとんど。一般病院はもちろん、AGA治療専門病院、専門外来のある病院どこでも一緒です。保険適用外の自由診療なので、薬代や施術費なども病院やクリニックによって様々です。病院によって安い高いがありますが、病院選びは料金だけで判断せずに、治療内容や立地状況、病院やスタッフ、ドクターの雰囲気など総合的に判断して決めるようにしましょう。
選択する治療方法によって治療費は違ってきます!
プロペシアやミノキシジルといった現在主流のAGA治療薬を用いた治療を行う場合、大きく分けて3つの方法があります。それぞれ費用が異なる上に、メリット・デメリットが存在するので、それらをしっかり把握した上で選択するようにしましょう。
- AGA治療専門の病院(もしくは専門外来)でのAGA治療
- 一般病院でのAGA治療
- 個人輸入でAGA治療薬を入手して自分で行うAGA治療
選択できる方法としては上記3つの方法があり、下記のような違いがあります。
治療方法 | AGA専門病院での治療 | 一般病院での頭髪治療 | 個人輸入での独自治療 |
---|---|---|---|
初期費用 | 4,000~40,000円 | 7,000~15,000円 | 1,000~9,000円 |
1ヶ月の費用 | 4,000~40,000円 | 7,000~15,000円 | 1,000~9,000円 |
メリット | 安心・安全で効果大 | 安心かつ安価 | 安価 |
デメリット | 高額。近所にない可能性がある | 希望通りの発毛効果が期待できない。詳しい診察が出来ないので不安 | 副作用の危険性などがあり、何が起きても全て自己責任なので超不安 |
※植毛や育毛メソセラピー、HARG療法などの投薬治療以外の治療の場合はより費用が高額になります。
AGA専門病院(専門外来)の場合
一番お金はかかりますけど、安心だし、効果も一番期待できます。
なぜなら、薄毛治療を専門に行っている病院なので、たくさんの症例や治療実績があるからです。患者さんの禿げ具合は人それぞれ異なります。M字ハゲの人もいれば、頭頂部からハゲている通称ザビエルハゲの人もいます。両方から進行している患者さんもいるでしょう。薄毛の進行状況だって人それぞれです。抜け毛が気になる程度の人から、すでにツルツルの頭皮が見えつつあるところまで進行している人まで囲色々です。
当たり前ですけど、そういった頭部の薄毛状況によっても治療内容は変わってきますし、治療効果の出方も変わってきます。基本的にAGA治療の発毛効果、育毛効果は、人によってまったく異なると言っても過言ではありません。
つまり、同じ治療を行っても、生える人と生えない人がいたりするのです。
そんなギャンブルのような治療に大事なお金を払うわけにはいきませんよね?そこでより高い確率で効果を出すためにAGA専門医がいる専門病院や専門外来のあるクリニックを選択するのです。
薄毛治療を専門に行ってきたAGA専門医は多くの症例数を診ています。つまり、経験値として、これくらいの薄毛だったらこの治療で反応が出るとか、この年齢だったらまだ効果があるだろうということをわかっています。投薬治療を行って、思ったような発毛効果が得られなかった場合は、その他の治療を選択することも可能というわけです。
専門病院の場合は、プロペシアやミノキシジルといったAGA治療薬を使った投薬治療以外にも、頭部に直接成長因子を注入する育毛メソセラピーや、生えているところの毛根を移植する植毛など、違う治療を選択することも可能です。そういった点からも本気で薄毛に悩んでいてAGAを改善したいと考えている人はAGA専門の病院か、頭髪専門外来のある病院を選択することをオススメします。
AGA費用ランキングなどをつけているサイトもありますが、費用でランキングははっきり言ってあまり意味がありません。安くても生えなきゃ意味ないし。総合的に判断する必要があります。
一般病院の場合
近所にある内科や外科などが入っている一般の総合病院でAGA治療を行っている場合があります。頭髪専門の外来があるところはあんまり聞きませんけど、主に皮膚科なんかで行っているようです。
皮膚科の医師など、AGA専門の医師ではない人が診るパターンが多いので、当たり外れが大きいと言えるでしょう。AGAについて見識の深い先生であれば良い結果をもたらしてくれる可能性はあるでしょうけど、基本的にはプロペシアを処方されるだけというパターンが多いようです。
プロペシアや、ファイザー社のフィナステリドジェネリックだけを服用する治療の場合、抜け毛予防などの効果はありますが、薄い人がフサフサになるような発毛効果はあまり期待できません。プロペシアは基本的にはAGAの進行を止めるディフェンスのお薬です。
抜け毛予防程度を期待している人は一般病院でプロペシア服用だけでもいいかもしれませんが、ガッツリ生やしたい!という人は効果が出なかったときのことを考えると最初から専門病院に行っておいた方が薄毛改善の近道となるでしょう。
個人輸入でお薬を入手して自分で治療
最も安いAGA治療方法です。
病院のAGA治療で処方される、フィナステリド(プロペシアの主成分)やミノキシジル内服といったお薬を、個人輸入代行業者を利用して海外から輸入することができます。
普通のネットショップと同じ感覚で簡単に通販できる上、価格がかなり安いので、まとめて買うと1ヶ月辺りの薬代を2.3千円以下に抑えることもできるなど非常に経済的です。
ただし、これには非常に大きなリスクが伴います。
まず、AGA治療薬は副作用の懸念があるお薬です。副作用のない薬なんてないんですけどね。病院と同じ濃度の薬であれば大丈夫と思うかもしれませんけど、病院は飲み方を細かく指導してくれますし、何か身体に異変が起きた場合などはすぐに対応してくれるので安心感が違います。
あと、同じフィナステリドやミノキシジルという薬であっても、病院の場合は院内調剤を行ったり、クリニック独自の調合を行うなど、より高い効果が出るように工夫されています。
一番注意したいのが届かなかったり、届いたとしても偽物や粗悪品の危険性です。信頼できる個人輸入代行業者さんはいっぱいあるので、注文したけど届かないなんてことや、偽物や粗悪品の危険性はほとんどないようですが、もし万が一何か起きた場合はすべて自己責任となります。
個人輸入を利用している人は、病院で数年治療を行ったベテラン患者の人が多いようです。ある程度発毛効果も出尽くして、毛量維持の段階に入った方が、月々のランニングコストを抑えるために、個人輸入を利用しているというパターンですね。
これからAGA治療をはじめようする初心者の方は、最初は病院でしっかり医師の指導の下治療を行うことをオススメします。
AGAの料金お支払い方法いろいろ

個人輸入の場合は、それぞれの個人輸入代行業者に確認して下さい。
病院の場合も病院によって可能な支払い方法は違ってくるのですが、AGA専門病院や専門外来の場合は、現金とクレジットカードでのお支払いが可能な病院が多いようです。
AGA治療は自由診療なので、植毛やメソセラピーなどを行った場合など、患者さんによっては料金が高額になる場合があります。その場合にクレジットでの決済ができないと困りますもんね。
ローンでのお支払いってどんな場合?
まず一つは高額治療の場合ですね。植毛などの場合は外科治療なので、医療ローンを組んで治療を行うというパターンが普通です。
その他のパターンとしては、基本的にAGA治療は毎月通院して診察を受けて、お薬代を払うという形式のところが多いのですが、病院によっては、治療コースを組んで、半年コースや一年コースとして契約する病院も存在します。そういったところは最初の段階でローン契約を組んで、ローンで治療費を支払っていくという形になります。
1回毎に払うよりはコースにすることで回数や料金が多少安くなっている場合があるので、どちらがいいとは言えませんけど、1回毎の場合は、途中で予算的に今月はちょっと治療費捻出が難しいという場合は、1ヶ月お休みするということが可能なので気が楽です。契約ローンの場合は他のローンと同じように毎月の返済期限を守る必要が出てきます。
最初に自分の予算をしっかり把握した上で病院や治療プランを決めるようにしましょう。
医療費控除は使えるの?
病院でのAGAの治療は保険適用外の自由診療。
治療内容によってはかなり高額になる場合もあります。その場合、年間の医療費が10万円以上かかった人が申請することができる医療費控除は適用されるのでしょうか?
これに関してはそれぞれの税務署によって判断に違いがあるようです。
つまり、AGA治療を美容目的の治療と判断するか、治療目的と判断するかによって変わってきます。
AGA治療は美容目的のため、医療費控除は適用されないという意見が多いようですけど、治療に至った状況によっては控除が適用される場合もあるようなので、最寄の税務署に確認するようにしましょう。
無料カウンセリングでAGAチェック!!
ほとんどのAGA専門病院がAGAチェックや診断などを行ってくれる無料カウンセリングを行っています。
AGA(男性型脱毛症)かどうかのより確実な検査がしたいのであれば、専門病院でならAGA遺伝子検査を受けることができます。こちらは有料ですが、どの病院も大体20,000円前後です。
月々数千円からのAGA治療っていうのは本当に効果あるの?
最近、月々数千円からはじめるAGA治療みたいな打ち出し方をしているAGAクリニックをよく見かけます。
嘘ではありませんけど、あれはフィナステリドだけの料金です。
フィナステリドは基本的にAGAの進行を止めるディフェンスのお薬なので、抜け毛予防を期待したい人にはいいですが、すでに薄毛の人が発毛させたい場合に、満足な効果が得られるかどうかは中々難しいと言われています。
フィナステリドじゃなかったとしても、一番簡易的な治療方法の値段なので、主な効果は現状維持といったディフェンス的要素が強い治療でしょう。
あくまで広告なので、安易に判断せず、自分が望む効果をもたらす治療を受けた場合は幾らかかるのかを、無料カウンセリング時にしっかり確認するようにしましょう。
AGA治療の費用に関するまとめ
- AGA治療は保険適用外の自由診療。
- AGA治療専門病院や専門外来が一番高いけど色々と効果的!生やしたいなら専門病院に行くのは近道。
- 投薬治療の場合は月々2万~4万円程度。
- 個人輸入は色々とリスキー。初心者は手を出さないコト。
- 月々数千円からというのはただの広告。結局生やす治療は2万~4万円程度かかる。
- 植毛や育毛メソセラピーなどはより高額。
- 支払い方法は現金払いからクレジット払いまで。ローン契約じゃない方が困ったときに安心。
ローンなしの月々払いで嬉しいAGA専門病院をご紹介!
良心的な価格の銀座総合美容クリニック

当サイトのAGA治療体験レポでも見事な発毛効果を出した東京の新橋にある銀座総合美容クリニック。
フィナステリド、ミノキシジルのAGA治療薬が月18,900円。
安いだけでなく、抜群の治療効果と患者目線のクリニック運営で、症例数・治療実績も豊富なAGA専門病院。AGA治療だけを行っているので、通いやすさも抜群ですね。
育毛メソセラピーも1回19,440円と良心的。
患者目線の無料カウンセリングも評判です。
プロペシアが安いロボット植毛の湘南美容クリニック

全国展開している美容外科クリニックの「湘南美容クリニックの薄毛治療(旧AGAルネッサンスクリニック)」。
湘南AGAクリニック新宿本院(旧AGAルネッサンスクリニック新宿院)、湘南美容クリニックAGA福岡院、湘南AGAクリニック大阪院、湘南AGAクリニック仙台院の全国4医院で投薬治療だけでなく植毛などの外科手術治療を受けることも可能です。全国22の湘南美容クリニックで通常の内科的AGA治療や育毛メソセラピー、全国30の湘南美容クリニックで投薬治療が受けられます。
植毛は世界初の植毛ロボット「アルタス」を導入しており、症例数も豊富です。
湘南美容クリニックの魅力は何と言っても、全国展開とロボット植毛の治療実績ですが、料金面もかなりGOODです。
フィナステリド、ミノキシジルなどのオリジナル内服薬セットが月17,550円。
3ヶ月や6ヶ月のまとめてローン契約もでき、その場合は1月分の料金がよりディスカウントされます。もちろん月々支払いもOKなので自分に合ったほうを選択できます。
もちろん無料カウンセリングを行っており、普通はカウンセラーが行うところを湘南美容クリニックは業界唯一のドクターカウンセリング。医師にカウンセリングをしてもらえます。それって診察と変わりませんよね。薄毛の悩みを専門医に相談してみましょう。